

服選びで困っているならこの記事はオススメです。
一生服選びに困らないほどシンプルで、無難な服の選び方をご紹介します。
実際、ぼくは服にお金をかけていません。
服装はシンプルであるほど人柄や落ち着き、清潔感をアピールできます。
この記事を読めば毎日来ていく服に悩む必要はありません。また、服の捨て時も分かります。
ぜひ最後まで読んでみてください。
服よりも、髪型と髭、眉毛の手入れが一番効果的です。
髪型なら月に一度。髭は毎日。眉毛は1週間に一度は整えましょう。
もくじ
【童貞向け】一生着れる!シンプルで失敗しない服選びを教える

一生着られる服は以下の8点でチョイスします。
念をおしておきますが、おしゃれじゃないです。無難で素朴。女の子に好感度の高い着こなしです。
それぞれを紹介していきますね。
Tシャツ
Tシャツは、チャンピオンの7オンス(ヘビーウェイトTシャツ)を来ましょう。
一番シンプル。そして生地が強いので長持ちします。
このTシャツかチャンピオンのVネックTシャツを7枚ほど買って着回します。
色は、白、黒、グレー、青の中から好きな色を選んでください。

よく定員さんが、オーバーサイズ(少しでかい服)を進めてきますが、初心者は必ずジャストサイズを着ましょう。
洋服は1年半ほどで新しいものを買い替えましょう。
ボトムス
リーバイスの定番ジーンズを2~3着購入しましょう。
最もシンプルなデザインのリーバイスで、色落ちしていない青か、濃い青のデニムを選んでください。
こちらもジャストサイズを必ず選んでください。
世界的に最も愛されているリーバイスを選ぶと、値段、シルエット、完璧です。
ジーンズの裾の長すぎもダメです。必ずぴったりを選びましょう。
(できればお店で試着して購入してください)
リーバイスは1着買うと2着目が半額セールなどをたまにやってますから、お得な日も見逃せません。
リーバイスなら十年以上吐き続けることができますし、だんだん味が出てあなたにフィットしカッコよくなるでしょう。
シャツ
シャツはデザインがシンプルならなんでもOKです。
ユニクロでもっと安いものを購入するのもありです。
ただし、ブサイクがネルシャツを着ると、明らかにオタク感が出ることもあるので、個人的には控えておいた方が良いと思われます。
徹底的にシンプルなものを選べばOKです。シャツはシンプルさだけを追求しましょう。
こちらも人によりますが平均3〜5年使用できます。
↓ネルシャツはやめとけ
靴
靴はスニーカーのスエードを選んでください。
スエードとは牛革のことです。
カラーは黒のみ。
ブランドは、Puma、アディダス、ナイキ、ニューバランスから選んでください。
決して流行っているからと言ってVANSやコンバースをチョイスするのはやめましょう。若者が多く履いているのですが、お金がなくて汚く履き潰した感じの印象があります。
3〜5足をローテーションし、一年半に一回買い替えを検討してください。
靴は必ず新品のようにきれいに履くことが一番です。必ず下の防水スプレーを同時に購入し、一番最初に吹きかけておきましょう。
ベルト
メッシュベルトがオススメです。
こちらもブラックを一本だけ持っておけば、とりあえずOKです。
革製のベルトは十年以上長持ちします。
アウター
アウターは、インナー(Tシャツ、シャツ)、ボトムス、スニーカーがシンプルなら、なんでも似合うはずです!
ユニクロのダウンジャケットでも似合うと思います。
ジャストサイズで着ましょう。
最低でも4〜5年は着れるはずです。
下着
ソックス、トランクス、ボクサーパンツなどの下着はユニクロでOKです。
こちらは、ビリビリだったりヨレヨレじゃなければ大丈夫です。
ただし、少しでもクタクタになったら捨てて買い替えてください。
財布
財布は女性はしっかりみています。
ボロボロじゃなければなんでもOKです。
ただ、「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」という本が昔流行りましたが、Prada、Gucci、Vuitton、サンローランなどのハイブランドを少しだけ背伸びをして持ってみても良いと思います。
ぼくはGucciの長財布を8年愛用しています。
童貞には清潔感とシンプルさが欠けている

つい「カッコいいから」という理由で選んだ服装がダサくなることはよくあります。
服はシンプルイズベスト。ジャストサイズを着よう。
服よりも、髪型と髭、眉毛の手入れが一番効果的です。
髪型なら月に一度。髭は毎日。眉毛は1週間に一度は整えましょう。